2019年2月にビルの解体に伴って閉店した南木商店が2022年11月20日に場所を変えてオープンしました!
新しいお店の場所は旭川ラーメン好の跡地です。
今回はそんな南木商店について紹介していきます!
津田沼でとんこつラーメン特化のお店!
船橋市前原西:南木商店
JR津田沼駅から徒歩7分ほど、新京成線の線路沿いに南木商店はあります。

看板にはらぁめんのメニュー写真。

平日夜限定メニューのメタボそばと大盛り無料の案内。

店内はカウンター席のみ。水はセルフです。

カウンターは10数席ほどあり、14時ごろはすぐにお店に入ることができました。

南木商店のメニュー

麺類 or 定食 |
※細麺かちぢれ選べます
|
---|---|
サイドメニュー |
|
飲み物 |
|
※2023年1月時点
※表示価格は税込み
麺の種類は細麺とちぢれ麺があり、それぞれ硬さを選べます。

南木商店の実食レポート
全のせラーメン
初の来訪では全のせラーメンを注文しました!

海苔の上にはたっぷり明太子!
スープに混ぜながら食べるも良し。そのまま直接食べるも良し。

麺はちぢれ麺を頼みました。大盛りは無料でできます。
「津田沼に住んでいて南木商店のラーメンを食べたことがないのはもったいない!」といろんな方に言われていたのでずっと楽しみにしていました!
確かにこれはそれだけ言われるだけある美味しさです。
メタボそば

こってりとした油そばなので名前は「メタボそば」
ひき肉と玉ねぎ炒め、メンマ、焼チャーシュー、キャベツ、ネギをまぜて食します。

胡椒で味変もできます。
こってりと書かれていますが、味はそこまで濃くはないです。
油はたっぷりなので確かにこれはメタボになる(笑)
ただ、油っぽさはキャベツと混ぜていくと程よい具合に。
南木商店の口コミ・SNSへの投稿
今日の昼飯は南木商店の昼のラーメンとミニご飯のセット。前の店舗の時も行ってたけど、久しぶりに食べれて満足。 pic.twitter.com/qvg5ixZ5mR
— ロク (@iPH37mU4Hk6pQRc) November 25, 2022
南木商店行ってきた!
ほぼ変わってなし
大盛と辛子高菜サービスもあり
お昼はミニご飯ついて830円
替玉100円感じた事
マー油は有り無し選びたい
カウンターに比べて椅子が高いから成人男性は食べ難い
つけ麺復活熱望 pic.twitter.com/zaIRa0qzNM— もりそば@カグラ合同(金)ロ08b (@morisoba_710) November 25, 2022
大復活を遂げた南木商店でラーメンをキメてきた…
学生のときによく食べていただけに色々と懐かしかった😌 pic.twitter.com/sZTbisZh7r— ほし (@s_h_herb) November 23, 2022
愛されていた津田沼のラーメン店が復活だニャ☆!
営業時間・アクセス・駐車場情報
住所 | 〒274-0825 千葉県船橋市前原西2丁目25−7 |
---|---|
アクセス | JR津田沼駅から徒歩7分 |
営業時間 | 11:00~15:00、17:00~25:00 |
定休日 | なし |
予算 | 1000円~2000円 |
駐車場 | なし |
電話番号 | 047-406-5669 |